カードの谷反りの直し方

どうも、しゃま(@prisma_shama)です

 

サインカードってホントに綺麗ですよね

って事で今回はSPやホイルの谷反りの直し方について記事を書いていこうと思います

(4年前の記事がRTされていたので,少し加筆修正しました.'23/09/04 byしゃま)

 

特にブラウのカードはホロが多いのでカードが反ってしまったという方も多いのではないでしょうか?

 

f:id:tanuki_gmn00:20190125022015j:image

参考までに 左:ホイル 右:非ホイル

やっぱり光物って反りますよね…

 

僕個人の考え方ですが,地区大会や大型CSにホイルやSPが入っている持って行く際には,ホイルやカードの反りでマーキングと疑われないようにすることにも繋がると思い,必ずやるようにしています

 

それでは早速僕が普段やってる紹介にいきましょう

使うものは「揃える難易度が低い」ことから,すべてダイソーで揃えました(オンラインでも買えるそうなのでこの記事の一番最後にリンクを載せておきます)

 

①半斤サイズのパンを入れる密閉容器

②カードを入れるための仕切りケース(あった方が便利です)

③乾燥剤

 

これだけあれば大丈夫です!

 

 

①半斤サイズのパンを入れる密閉容器

f:id:tanuki_gmn00:20190125022659j:image

容器はパンを半斤保存できるタッパーみたいなのを使っています

密閉性が最高←ここ重要!

高さと大きさがちょうどカードを入れる仕切りケース2つにぴったり合うことからこれにしました。大きいのも良いですが反りを直すまでにちょっと時間がかかりました

 

②カードを入れるための仕切りケース

f:id:tanuki_gmn00:20190125022945j:image

次に仕切り付きケース

仕切り付きケースは正直好みだと思います.中にはタッパーにカードと乾燥剤を入れて反りを直す人も見かけるくらいなので必要ないといえば必要ないです.

個人的には「ヴァイスのカードを入れて余裕のある大きさ」「カードを分けることができるしきり付き」のものを選ぶと良いと思います.

 

③乾燥剤

f:id:tanuki_gmn00:20190125022958j:image

最後に乾燥剤

100均で1番見つけるのに手惑いました()

お店で探す場合には,店員さんに「お菓子等に入ってる乾燥剤ありますか?」と聞くと大体分かってもらえらます.

乾燥剤にも強弱があるので今回は一番弱いお菓子用にしました.

レンジを使うことで再利用できるのでおススメです.

 

【使い方】

f:id:tanuki_gmn00:20190125024359j:image

設置は上のような感じで容器とケースの隙間に乾燥剤を入れて上に乾燥剤を置いてフタを閉めるようにしています

部屋の湿度とカードそのものの反り具合にもよりますが大体5~6時間くらいで元に戻ります.元に戻らない場合には少し時間を延ばしてください.放置しすぎると逆反りしまうのでやりすぎには気を付けてください…(もちろん直し方もありますが)

 

今回使ったものは以下になります.

リンクも取り扱ってるものに関しては貼っておきます.

 

①半斤サイズのパンを入れる容器

→2023年9月現在,廃盤になっているみたいです.密閉可能&②のカードを入れる仕切りケースが入る大きさであれば,タッパーや米びつ等で代用できると思います

 

②カードを入れるための仕切りケース

→同じものは取り扱っていなかったので,似たようなものを載せておきます.

※注意※

寸法が幅8.8cm×長さ17.9cm×高さ7cmのため,WSやWSBのカードを入れるとカードの上がケースから少し出ます.可能であればお店で自分で探すのが一番いいと思います.

仕切りケ-ス②jp.daisonet.com

 

③乾燥剤

→多分同じものです.

食品用乾燥剤jp.daisonet.com

 

これだけあれば反り対策は大丈夫です!

 

もっと良いやり方を知っている方や,もっと詳しく教えてほしいなどありましたらコメントやTwitter(@prisma_shama)のDMにどうぞ!

 

ではでは